改造さん100RX

YAMAHA BW's100RX改造のページ
 
リアホイール修正
 
エンジンハンガー延長とオーリンズリアサス
 
 
 
 
開設:2001/05/13
更新:2007/09/07
 
 
 
 
改造小屋TOPへ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他の改造点
 
 
燃焼系セッティング変更履歴表(随時変更)
駆動系セッティング変更履歴表(随時変更)

 

 

 

ちょっとしたTipsみたいな話
2st用シリンダー色々
 
ピストン重量表
 
Vベルト寸法表
当サイトにアクセスされている方々にご協力いただいて 色んなベルトの寸法を集めてみました。
 
クラッチセンタースプリング色々
純正センスプは安いので使えそうなスプリングを 片っ端から手配して荷重測定しました。
 
ウェイトローラの性能差
社外ウェイトローラ、DAYTONAがオススメ。
 
アルマイト萌ぇ萌ぇ
過去に作ったアルミ部品を何点かアルマイト処理に出しました。
 
ZOILは正しく使いましょう
最近になってわたしのZOILコートの仕方が 間違っていたことが判明しました。
 
プーリーストッパーって使ってダイジョブ?
何点か疑問を頂いたので解説します。
 
プーリーストッパー
ハイスピードプーリーの変速を途中で止めるスペーサー。 常識的な想像に反して高速度域全体が元気になります。
 
モーターサイクルショー その3
 
モーターサイクルショー その2
 
モーターサイクルショー その1
第29回東京モーターサイクルショーの様子。
 
北海道ツーリング仕様の製作
グランドアクシスにテントを積んで6,000kmを走破した仕様の製作記事です。
 
タイヤ交換
ちょっとインチキして130タイヤを入れてみた。
 
“ウェイトローラー偽造”
DAYTONAとKITACOのWRをニコイチ。
 
なんじゃ!このビービー音
ボアアップ後に発生しはじめた異音と
焼き付きの克服。
 
“プチ・オーバーホール”
加速性能回復のための駆動系の清掃と潤滑。
でもウソがありました。詳しくは↓
 
プチオーバーホールのウソについて
センターナットを締めすぎると良くないみたいです。
 
学校の怪談
「うそだろっ」、「でもアイツが試して5km/h上がったってよ」
みたいな、ウソかホントかあやしい話し。
 
専用工具ってホントに必要?
専用工具って汎用性ゼロなのでなるべく
買いたくない。
汎用工具使って駆動系を組替えてみよう。
 
トルクレンチ校正
緩めに使うとコワレるというウワサ。
校正に出そうにもツテがない。
でも原理は簡単。自分で校正。
 
パイロットエアスクリューの緩み止め
「普通の工具と材料で簡単に」をコンセプトに
やってみました。効果も高そうです。
無限改造地獄の話
エンジンハンガー延長とオーリンズリアサス
エンジン全体を5cm後ろに下げてみました
 
リアホイール修正
Gアク大破で曲がったアルミホイールを修正
 
さよならグランドアクシス
Gアクをバラバラにして再資源化
自分の手で埋葬してやりました
 
Gアク大破
スロットルケーブルの引っ掛かりでGアク大破
車両更新の予感です
 
空冷55mmエンジン作り直し
異常打音の出ていたエンジンを
新ピストンで作り直し
 
シリンダヘッド温度センサー
水冷化には挫折しましたが、資源の有効利用で
シリンダヘッドに温度センサーを取り付けました
 
最高速プーリー
内燃系の改造で最高速はしばらくお預け
 
 
 
PWK復活
その3:本体フィッティング編
 
その2:エアクリ編
 
その1:マニホ編
 
 
 
4VPシリンダー水冷化
その9:水冷エンジン完成
 
その8:機械式ウォーターポンプ
 
その7:試走編・第三回目
 
その6:試走編・第二回目
 
その5:試走編・第一回目
 
その4:冷却経路引き回し編
 
その3:シリンダー組み立て編
 
その2:冷却デバイス設置編
 
その1:シリンダー製作編
 
 
 
マフラー穴あけ
高回転のパワーを狙ってオイラもあけてみました
 
90系プライマリ
Axis90用プーリー等を投入
気持良い加速。最高速は若干ダウン
 
φ55シリンダー、ナラシ/当り取り
久々に慎重にナラシ運転
 
腰上調整
ロングストロ−ク化に伴い、
ポートタイミングを調整
 
シリンダ交換
4VPシリンダをボーリングして
55mmピストンでボアアップ
 
クランクシャフト交換
出会い・裏切り編
Feng-Mingロングストローククランク購入
そして例によって取付作業に失敗
葛藤そして旅立ち編
工具の改善、作業やり直しにて腰下完成
腰上調整
ストローク変更に伴うポートタイミング等の調整
 
フロントブレーキリファイン
ディスクの歪み調整と
キャリパーの小改造
 
パーキングロック
GEARというスクーターの左レバーを移植して
パーキングロックができるようにしました。
 
ピストン破壊写真館
上には上がいるもので。
 
ピストン穴あき
ヘコミます。
 
延長エンジンハンガー
停滞中っす。
 
点火時期変更
効果がわかりませんでした。
コレやるなら社外C.D.I.のほうが
 
5FA3の駆動系
新型は色々変わりましたが、
やっぱ使ってみないと分かりませン
 
ビッグリード
TZM用リードブロックを加工して導入っ!
中低速トルクがモリモリッと増強
 
スプリングスライダー
加速が気持ち良い分、ベルト激減り
 
エポキシマニホ自作
途中放棄。
クラッチハウジング穴あけ加工
クラッチの熱ダレ緩和に一定の効果がありそうです。
 
5FAプーリー更正プロジェクト その3
やっとちゃんと使えるプーリーになりました。
 
5FAプーリー更正プロジェクト その2
プーリーストッパーだけでは変速の谷は消えませんでした。
 
5FAプーリー更正プロジェクト その1
ノーマルプーリー机上比較編
 
サイレンサー自作自演:その4
原点回帰編
結局単純な構造でインナーチューブ径を絞ったらやっと静かになりました。

サイレンサー自作自演:その3
バッファー設置編
自作サイレンサーがウルサイので詰め物をしましたが相変わらずで....

ShotGun用サイレンサー自作:その2
消音構造編
ウールの巻き方とか工夫したんですが、 ナカナカ静かになりません。

ShotGun用サイレンサー自作:その1
構造体製作編
ShotGunチャンバーにTZRのサイレンサーを付けたら補強した取付ごと壊れたので、 サイレンサーを自作することにしました。
 
ヘッド面研と圧縮圧の関係
Bw's100のシリンダヘッドを、削っては圧縮計って、計っては削って....
 
AeroXホイール装着
高かったけどカッチョイイです。
 
チャンバー装着
ひょんなことからRealize製ShotGunを入手。
NSRとかTZRとかのサイレンサーを付けてみました。
 
フライホイール軽量化
 
ビッグキャブ装着 Ver2.5
京浜PWK消音対策編
 
ビッグキャブ装着 Ver2.4
京浜PWKセッティング編
 
ビッグキャブ装着 Ver2.3
京浜PWKフィッティング検討編
 
ビッグキャブ装着 Ver2.2
京浜PWK取付用品製作
 
ハイギア取り外しとギア室オーバーホール
 
一時ノーマルキャブに戻す
&マニュアルチョーク化

 
ビッグキャブ装着 Ver2.1
デロルトに満足できず京浜PWKにもチョッカイ。
 
ブレーキ強化
RZ-Rのφ210リアディスクと
ZZR用TOKICO製対向4ポットキャリパー装着。
目指せ、制動だけ最強のAxis!
 
スーパー・ブロー・カット スパークプラグ
プラグ加工でトルクアップ?
 
ビッグキャブ装着 Ver1.4
デロルトPHBL22AS取付 その4
 
ビッグキャブ装着 Ver1.3
デロルトPHBL22AS取付 その3
 
ビッグキャブ装着 Ver1.2
デロルトPHBL22AS取付 その2
 
ビッグキャブ装着 Ver1.1
デロルトPHBL22AS取付 その1
 
リベンジの日々
あるG-Axis乗りに完敗したのでリベンジを
企てる。
 
“ベルトガイドシュー”
ローラーはダメだったのでテフロンシューを
作ってみた。でもやっぱりダメだった。
 
“ベルトガイドローラ”
あまりに小径のベアリングを使用したため
フレーキングが発生。やるなら摺動式か?
 
ポートタイミング変更
燃費が下げ止まらないのでヤケクソ。
下はなくなったが流して楽しい仕様。
 
セカンダリシーブ交換
段付き磨耗を起こしていた。
実は2ヶ月も放置していた。
キャブセッティング変更で焼き付き克服。
 
クラッチ加工四回目
何度加工すれば気が済むのか。
 
長野旅行
ナビ使えるじゃん。でもうっかりミスでGPS死亡。
焼き付き克服のヒントを掴む。
 
GPS取り付け
ナビを導入して旅に出よう。
 
低回転域再チューニング
ストマジベルト低回転がスカなので。
クラッチ加工三回目。
 
自作ハイスロットル
全開までの角度78°から54°に。
 
ストリートマジック用Vベルトに交換
なんとなく付きそうだったので。高回転伸びる。
 
クラッチミートタイミングアップ第二回
5ナンバーのMKIIに頭とられたのがショックで....
 
DAYTONA製C.D.Iに交換。その後焼き付き
中回転から高回転のパワーがアップ。
期待してたのに再度焼き付き
 
エアクリーナーダクト除去とナンチャッテF.A.I.S
Noripapaさんのマネ+α
 
DAYTONAマフラー
お客様、そのマフラーはグランドアクシス用では
ございませんが....
 
クラッチミートタイミングアップ第一回
加速だけなら250cc単気筒は敵にあらず。
でも、もうちょっとかな?
 
ハイギア装着
高回転伸びないのにそんなもん入れてもムダ。
但し焼き付き抑制には一定の効果も。
圧縮アップのおかげで激トルク。
 
ヘッド面研で圧縮アップ
焼き付いてもへこたれない。
試走はハイギア入れてから
 
ボアアップキット装着
台湾FENG-MING社製。高回転伸びない。
しかも焼き付き。
 
プライマリシーブ交換
キタコパワードライブ。変速の谷はなくなったが、
高速の伸びはいまひとつ。
 
 
 
 
 
 
 
 
過去に表紙に使った写真とか
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送